KENログ

福岡市の緊急経済支援策をまとめてみた。

f:id:toropicana0402:20200414230834j:plain

みなさんこんにちは、KENです。

 

www.kenlog.work

先日、福岡県のコロナ感染状況についてまとめました。

 

福岡県の感染者数が100人(4/2時点)から406人(4/14現在)まで増えています。

 

これを受けて福岡市が休業する飲食店などに緊急支援策を実施するとのことなので、まとめてみました。

 

 

緊急支援策とは

新型コロナウイルス感染防止に向けて福岡県が休業要請したことを受け、4/14に福岡市の高島市長が、要請や依頼に応じて休業した市内の中小企業・小規模事業者の店舗や医療従事者に対して支援をする対策です。

簡単にいうと、外出自粛の徹底と接触者の8割削減にむけてお店休業する人と病院や保育関係の人は、金銭的支援をする、ということです。

 

実際の緊急支援策はどんなことをするのか、下記から解説します。

 

 

1.休業要請したお店等への支援

店舗への家賃支援

休業の協力要請・協力依頼を受けて休業した中小企業・小規模事業者の店舗の賃料の5分の4上限50万円を支給。

 

文化・エンターテインメント事業者への支援

ライブハウス,ホール,演劇場等の文化・エンターテインメント施設に対して、無観客での映像配信設備等にかかる経費として、50万円を上限に支援。

 

宿泊事業者への支援

宿泊施設内の消毒・除菌対応等の安全対策の強化にかかる経費として、1施設あたり50万円を上限に支援。

 

飲食店への支援

市民のデリバリー利用促進と、飲食店のデリバリー対応促進のため、1回1000円以上の利用で500円分のポイントもしくはクーポンを還元。

 

 

2.医療関係者等への支援

医療関係

市内の医療機関の施設の規模に応じて、1医療機関当たり40万円から600万円を給付。

また、既に新型コロナウイルス患者の入院を受け入れている医療機関には、受入れ患者1名につき、30万円を給付。

 

介護関係

市内の高齢者・障がい者の入所・通所施設の規模や形態に応じて、1施設当たり15万円から150万円を給付。

 

保育関係

緊急事態宣言中の期間も、こどもの保育や支援をしている民間保育園や、障がい児福祉サービス事業者等の施設の規模に応じて、1施設当たり15万円から60万円を給付。

また、認可外保育施設を利用している保護者が自宅保育にした場合は、日割り料金を施設に依頼して、期間中の減額分は福岡市から当該施設に支給。

 

 

支援を受けるための手続き方法

現在はまだ未定となっております。

 

 

今後の予定

4/30に開会予定の市議会臨時会で今回の支援策が可決され次第実施される予定です。

 

 

連絡先

福岡市のHPにそれぞれの問い合わせ先が載っています。

www.city.fukuoka.lg.jp

ただ、上記で書いているように詳細はまだ決まっていないので、無闇矢鱈な問い合わせはやめましょう。

 

また、高島市長の公式ブログでも今回の緊急支援策について書かれています。

lineblog.me

 

 

また、最新情報が入り次第アップ致します。

 

気休め程度ですが、下記グッズは近隣ショップにないのでネットからの購入もおすすめです。

 

 

それでは。